イエローストン・サイエンス オオカミ復活から20年の成果論文集
イエローストンサイエンス
オオカミ再導入から20年を記念して発行された論文集です。
イエローストンのオオカミと周辺の動物たちに関する研究成果がつまった、超おもしろ論文集になっています。
これから翻訳、要約してときどきアップしていきます。
« 【メルマガ】オオカミ復活論入門配信しています 。バックナンバー紹介 | トップページ | イエローストン・サイエンス:科学大論争 栄養カスケード~だれもトップダウン効果が重要ではないと主張する人はいない »
「アメリカ・イエローストーンレポート」カテゴリの記事
- 宇野裕之教授の「エゾシカの高齢化」「次世代が育たないエゾシカ」説への疑問 in「野生の営みのダイナミクスに迫る~世界遺産シリエトクのヒグマとエゾシカ」(2022.02.17)
- イエローストーン国立公園では、公園の外に出たオオカミは害獣としてすべて射殺される~本当でしょうか?(2020.05.25)
- 10月31日ミニセミナーとライブのお知らせ(2019.09.25)
- イエローストン・サイエンス:科学大論争 栄養カスケード~だれもトップダウン効果が重要ではないと主張する人はいない(2018.07.28)
- イエローストン・サイエンス オオカミ復活から20年の成果論文集(2018.07.25)
« 【メルマガ】オオカミ復活論入門配信しています 。バックナンバー紹介 | トップページ | イエローストン・サイエンス:科学大論争 栄養カスケード~だれもトップダウン効果が重要ではないと主張する人はいない »
コメント